【Club おなかにてあて】Jリーグトレーナー杉山先生の新着「オスグッドを治す6つのポイント」を公開しました
毎週土曜日はオンラインサロン「Club おなかにてあて」の更新日です。
今週は「運動」の先生、理学療法士でJリーグSC相模原のユース、Jr.ユーストレーナの杉山貴規先生の連載読み物その2、「オスグッドを治す6つのポイント」を公開しました。
オスグッドは多くの場合10歳〜15歳前後に発症する疾患で、成長痛としてよく知られているために、固定概念から「大した怪我ではないだろう」と片づけられがちです。
そんなオスグッドの予防法やなってしまった時の対処法など、子どもたちが怪我なくスポーツを楽しめるように、専門的な知識を分かりやすい言葉で伝えてくれています。
子どもたちのスポーツ環境を守るには、家族やチームメイト、コーチの優しい目が必要です。勝利至上主義に偏らず、子どもたちの成長と未来の健康を守るためにぜひ読んでください。
そして、次週は今月の特集を公開します。
今月は茨城県つくば市の歯科医師大久保純子先生に、子どもたちの虫歯と歯並びについてお話しいただいた動画を公開します。
子どもたちの成長を見守るために必要な、虫歯と歯並びについての基礎知識を、単に歯の問題としてだけではなく、からだ全体のお話として話してくれています。
今回は、ぜひ多くの人に見てもらいたいために無料で公開し、会員登録していない人にも見てもらおうと思います
お楽しみにお持ちください。