薬剤師 小山 三紀子

薬を使うときには、正しい使い方や効果がでるポイントがあります。

皆さんは薬を出された時に、ちゃんと用法用量が守れていますでしょうか?

実は、薬には飲むタイミングというものがあります。

薬というのはそれぞれ決められた適切なタイミングで飲まないと、
ちゃんとした効果が得られないばかりか、
効果が弱まったり、副作用が出やすくなったり
内臓の機能を落としてしまい免疫力が下がったりします。

せっかく薬を使うのであれば、早くその症状を治すためにも

最大限に効果を出し、
副作用などは最大限に回避する必要があります。

そのために、薬を服用するタイミングは一体いつなのか?

基本的なことではありますが、
ご存知ない方もいらっしゃると思いますので、
是非この機会に確認しておいてください。

薬はいつ飲むのが正しい?

ほとんどの薬は食後に飲むようにと言われますが

食後に飲み忘れたら、もうその薬は飲んではいけないのか
と言うとそんなことはありません。

絶対に食後に飲まなくてはいけない薬は
意外と少ないのです。

基本的には決められた用法用量が、
安全性や有効性が十分に検証されていますので

最大限に効果を発揮するには、決められたタイミングで飲むのが一番望ましいです。

そういったことも含め今回は
薬を飲むタイミングについてお話しさせていただきます。

この文章には続きがあります。
続きを見るには会員登録(1ヶ月無料)が必要です。
すでに会員の方はログインしてください。

この記事を書いた人

薬剤師

こやま みきこ

小山 三紀子